増税の影響 交通費を賢く節約するには?

増税の影響でガソリン代が5円程度値上がりした・・・とのニュースが駆け巡っていますね。

子育て世代の主婦にとっては節約が命!なんてことが大切になってきますが、そんな中で交通費・電車代を節約する方法を書いてみたいと思います。

 

通勤などで車を使っている方は燃費も含めて、いかにお得にガソリンを節約するかがポイントになります。
↑たいていはガソリン会社のクレジットカード利用やプリペイドカード利用がお得ですね。

 

また、通勤などで電車やJRなど公共の交通機関を使用している方も工夫次第では節約したり格安にすることができます。

管理人もさっそく実行することにしましたので、その節約方法を紹介しますね。

 

スポンサードリンク

 

管理人の場合は公共の交通機関でパートですが通勤してます。

首都圏にいますのでJRや山手線を使うんですよね・・・

 

そこで登場するのが回数券!

回数券もいくつか種類があり・・・

  • 一般回数券:10回分の値段で11回乗れる(割引率:約10%)
  • 時差回数券:10時~16時(たいていは改札口入場)と土曜・休日の終日の利用で12回分(割引率:約20%)
    ↑管理人はこれを購入します。
    たとえば渋谷駅を16時前に入場、目的地で17時ごろ出場、とかでもOKらしいです。
  • 休日回数券:10回分の値段で14回乗れる!(割引率:約35%くらい)
    ↑休日に仕事がある、休日に家族などでお買い物に行く・・・なんてことがある場合は活用してもいいかもです。
    パンチがある割引率ですが、土日・祝日・年末年始などの正月期間のみしか使えないので、使いにくい分、割引率が大きくなっています。

 

今まではSuica・PASMOでピッと乗るだけでしたが、通常の運賃を毎回支払っていたのです。

管理人はフルタイムで働いていますので、帰りだけでも「時差回数券」を使用すれば、それなりには節約できると踏んでいます。

 

その分、切符を出すのが面倒だったり、3か月以内に使い切らないといけない・・・というのが注意点ですが、管理人も週休2日として1年間に200回くらいは乗ると思いますので、帰りの運賃だけでも約2割引きになれば大きいと思います。

 

試しに試算してみましたが・・・

運賃200円のところを200回、時差回数券を使用すれば・・・

  • 通常:200円×200回=4万円
  • 時差回数券:約160円×200=32,000円

と1年間でかなり節約できることがわかります。

 

定期券の場合でも通勤定期券はかなり割引率が低く、たいていは1か月に22日くらい往復使用しないと元が取れないので・・・

 

行き帰りで通勤ルートが違う、その日によって路線が変わることがある、という場合は回数券の利用を考えてみても良いでしょう。

 

関西のかたなんか、一般回数券と時差回数券(昼間回数券)と休日回数券をたくみに使い分けて節約に励んでいると聞きます。

 

おもな都市、東京などの首都圏の地下鉄・私鉄・JR

関西地区などの私鉄・JR

などでも時差回数券(関西は昼間回数券)など設定されていることが多いので、駅などで良く調べてみると良いと思います。


スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ

Get Adobe Flash player Plugin by wpburn.com wordpress themes